1

シャンテクレールのイマジネーションの源はカプリ島の美しい自然。

カプリ島の美しい自然と高度な職人技術が作り出すシャンテクレールのジュエリーは
高級リゾートのように優雅で気品溢れ人々を惹きつけます。
グレース・ケリーやオードリー・ヘップバーン、ジョン・クロフォード、エリザベス・テーラーといった世界中のセレブリティ達もシャンテクレールの宝石を身に付けてカプリ島を訪れたそうです。 シャンテクレールのシンボルコレクションである「幸運のベル」や「魔よけのコルネット」をはじめ 身に着ける女性にこの上ない幸福を与えてくれるハッピージュエリーとして知られています。

1970年にシャンテクレールに訪れたジャクリーン・ケネディ・オアシス。
「素敵なシャンテクレールへ。
素晴らしいデザインをありがとう。」
とサインを残しました。
多くの伝説や逸話が語り継がれるシャンテクレール。
その中でも最も有名な伝説がこちら。
〝昔、カプリに貧しい羊飼いの少年が住んでいました。ある日少年は大切な子羊を見失ってしまい
ソラーロ山の断崖絶壁を裸足のまま必死で探していました。
もしかしたら羊は海に落ちて死んでしまったのかもしれない・・・。
カプリの海も空も闇に沈んでしまった頃、遠くからかすかなベルの音が聞こえてきました。

それは「大天使ミカエル」の光でした。
探していた子羊は小さなベルを首にかけ、光に包まれてそこにいました。
この首にかけられたベルこそ、大天使ミカエルから少年と島への贈りもの。
少年はベルを四つ葉のクローバーに包んで持ち帰り
いつまでも幸福に暮らしたのだそうです。〟
イタリア・カプリでは、この逸話が今もなお語り継がれ「ベルは幸せを運ぶお守り」として愛され続けています。
第二次世界大戦時には、シャンテクレールがデザインした銅製のベルを「平和と友好の証」として、アメリカのルーズベルト大統領へ贈り 終戦の日に、大統領はこのベルを鳴らしたとされています。
カプリ島から人々の幸せと平和を願いながら丁寧に作られたピースフルなジュエリーを
岩田時計舗でご覧下さい。
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
【シャンテクレールフェア 3月2日(水)~5日(土)】
■
[PR]
▲
by iwatatokiho
| 2011-02-14 19:22
1